| 
     | 
    
     
 | 
    
     | 
  
| 
     | 
  ||
規格・部品
- ハンドル と ステム クランプ径を中心にドロップハンドルとステムのデータを整理
 - スプロケットの規格 スプロケットの歯間隔と歯厚を記載
 - シマノRD シマノのリアディレイラー互換性について.サンツアも含めて記述
 - 部品の規格 ヘッド,BB,バルブ ,ネジ,ニップル等
 - 締付トルク 部品メーカー指定の締付トルク一覧
 - P.C.D. P.C.D.の種類はこんなにあります
 - BB軸長,テーパー クランクとB.B.軸のデータ
 - ホイール組み ホイールを組むときの穴位置とスポークの通し方
 - フレームチューブ ロード用スチールチューブの仕様
 - サンツアー '88年以降のロード・トラック製品の資料,各モデルのカタログ登場年表
 - タイヤサイズ 混在しているタイヤサイズ表記方法
 固定ギア
- 固定ギアクラブ固定ギアの不思議な世界
 場所・コース
- 自転車と有料道路 有料道路の自転車通行情報をまとめたもの
 - 日本CSC営業案内 伊豆は修善寺の山中にある日本CSCの営業案内
 - 群馬CSC営業案内 寂しい山中にある自転車遊園地.春はとっても寒い
 - FP下総の案内 成田空港の北にある下総町の町営運動公園.自転車用サーキットがある
 法律
読み物
北海道関係
リンク
- Sheldon Brown氏の自転車用語集 驚く程の分量
 - ペガサスサイクリングクラブ フレームの造り方が見られる
 - 多摩川サイクリング・マップ 多摩川サイクリングロード(左岸)の詳細な情報
 スポーク長計算サイトへのリンク
- その1(簡易だけど,便利) リンク切れ
 - その2(リムやハブの既定値が用意されてるので,もっと便利)
 
おまけ
- webmasterの自転車 スポーツ車(といっても全てロード系)のみ
 - webmasterのホームページ 別室 自己紹介あり
 - アフィリエイトBlog
 掲示板
ご連絡
迄
楽天市場
リンクに対する考え方
- このサイトに対するリンクは,御自由にどうぞ.
 - リンクを張る場合には事後でも結構ですので,ご連絡を頂けると幸いです.
 - どのようなページにリンクが張られるか興味があるだけなので,面倒なら連絡は無くても結構です.